受付時間

9:00~12:00 / 14:00~19:00
定休日:日曜・祝日・水曜午後・土曜午後

交通事故治療

交通事故治療はお任せください!

交通事故による後遺症でお悩みではありませんか?

  • レントゲンでは問題ないが症状が改善しない
  • 後遺症が残らないか
  • 交通事故専門の弁護士がわかならい
  • 痛み止めやシップだけでよくならない
  • 保険会社とどう話せばよいかわからない
  • まだ痛みが残っているのに治療が打ち切られそうだ
  • 痛みで通常の生活ができない

当院の特徴

ケガの状態や症状にあわせた治療

交通事故のケガはむちうち(頸椎捻挫、外傷性頸部症候群)が代表的ですが、むちうち症といっても事故でケガをした際の衝撃や状況に応じて異なります。
病院の整形外科では特に骨に異常がなければ電気治療や牽引が主流です。また総合病院では薬だけの処置で終わります。これらの治療が悪い訳ではありませんが電気治療の他に患者さんの筋肉を緩めたり関節の動きをよくするような治療も必要です。早期回復に向けて患者さんの症状に応じた治療を行います。

整形外科と当院の併診が可能です

患者様からの問い合わせで保険会社より「交通事故治療は整骨院でなく整形外科で受診しないとならない」と言われることがあります。どこを通院するかは患者様自身が決めるものなので、もしお悩みの時は一度ご相談下さい。

また、当院では月に1回は医師の診察を受けた方が好ましいので信頼できる提携先の整形外科をご紹介いたします。

交通事故治療の経験とアドバイス、弁護士との連携

交通事故によるケガは治療ばかりでなく保険会社とのやりとりで精神的に負担を感じる方も多くいらっしゃいます。当院では過去の治療実績から患者様のお身体の状態やお悩みを伺いそれに応じたアドバイスをさせて頂きます。
また、当院では信頼できる弁護士事務所と連携をとっていますので法的にお困りのことや患者様の代理交渉もしてくれる弁護士がいますのでご安心下さい。

交通事故を受けるまでの流れ

1.警察と保険会社に連絡する

交通事故に遭った時は安全を確認した上で警察に連絡しましょう。交通事故治療を行う場合には警察署から「事故証明書」を発行してもらう必要があります。
また交通事故を起こした相手の連絡先と車のナンバー、保険会社を確認しましょう。
過去に相手が逃げてしまい泣き寝入りになった患者様がいます。ナンバープレートはすぐに写真を撮ることをお薦めします。
ドライブレコーダーがある場合は証拠となるデータも消さないで保管しておきましょう。

2.医療機関を受けて診断書をもらう。または当院を受けてから医療機関を紹介します

事故後、整形外科等の医療機関を受診し診察を受けましょう。
交通事故でケガをすると数日後に他の部分が痛くなることが多々あります。そのため事故前と事故後で少しの変化でもある部分は医師に言って診てもらって下さい。
また、事故に遭うと精神的パニックになるので初めに当院に来て頂き私が診て整形外科に紹介状をお渡しします。一度落ち着いてから受診するのもよいと思います。
医療機関から「診断書」が発行されるので警察署に提出する必要がありますので必ずもらうようにしましょう。

3.みどりヶ丘整骨院での治療開始する

入院以外の場合、時間を見つけて通院しましょう。症状が強いうちはこまめに通院し症状がよくなってきたら少しづつ空けていきます。整骨院で治療を受ける前に相手の保険会社に「整骨院で治療する旨」を伝えましょう。また整形外科にも月1回は診察して頂くので「整形外科はも通院する旨」を伝えましょう。
整形外科では医師よる定期的な経過観察や検査、当院では治療を行うという役割にしています。ご自身の状態を把握しながら治療が行えるので安心すると思います。
自賠責保険による交通事故治療は原則負担金はありませんので安心してご来院下さい(過失割合が多い場合は低減される時があります)。

みどりヶ丘整骨院が選ばれる5つの理由

通院前に何度でも無料相談ができる
交通事故被害者の患者様は法律的知識不足から不利益を被る場合が多々あります。当院では初めの問診やカウンセリングをしっかり行い、今後の治療方針や計画をご説明いたします。おひとりひとりあった最適な治療方針や法律的に関することを含めたアドバイスを行うます。また当院と提携している弁護士事務症は無料で何回でも相談ができます。私で対応できないような専門的な事案については信頼できる弁護士が対応するのでご安心下さい。
わかりやすい説明
当院では患者様に丁寧な対応とわかりやすい説明とカウンセリング、また過去の事例も参考に説明いたします。
当院独自の治療と最新機器
当院で行う「均整術」なる総法と電気治器で早期改善を目指しています。
信頼できる弁護士、医療機関と提携しています
患者様が不安となる保険会社との対応や法律的な観点に対して対応いたします。
当院では自賠責保険について精通したスタッフと提携弁護士事務所、提携整形外科がありますのでぜひご利用下さい。
自賠責保険適用なので負担金0円
自賠責保険適用なので原則負担金は0円です。休業損害、慰謝料、交通費も補償があります。

よくある問い合わせ

Q.交通事故の治療は無料で通院できますか?
A:自賠責保険を使用して通院される場合は(過失割合によりますが)原則負担金はかかりません。詳しくはご相談下さい。

Q.治療方法や症状、保険会社との関わり方だけでもかまいませんか?
A:はい、もちろんです。ご相談は事前にご連絡頂ければ症状や当院の治療内容を何度でも無料で説明いたしますのでご安心下さい。

交通事故の治療はみどりヶ丘整骨院にお任せください

交通事故患者様は交通事故治療についての知識がほとんどありません。
過去に事故にあった経験がある方は少しは認識ある方もいます。救急車で運ばれるとレントゲンを撮って骨に異常がなければそれで終わりです。

私は診断書の確認、後から追加の症状があれば提携先整形外科に紹介状を提出し、必要な治療ができるように準備します。ご本人様の自動車保険や火災保険に弁護士特約を付帯している場合は提携弁護士を紹介します。
当院では、患者様+弁護士+施術者(提携整形外科)と一体となって患者様のケガを改善していきます。そのため保険会社から打ち切りをされたり理不尽な扱いをされた経験がある患者様はご相談下さい。私は自賠責保険についても勉強していますのでケガの施術だけでなく自賠責保険のかかわり方などもアドバイスしながら進めさせて頂きます。お任せいただきたい。おすすめできる。

お役立ち情報